内藤精肉店では、ホルモンをまるごと市場直送し、注文を受けてから一枚ずつ切るものも。 お肉そのものの旨み・甘み・コクを味わっていただくために鮮度をとことん追求。臭み雑みの少ないホルモンです。
バナナ王子に会ってお話してみた
こんにちは、こだわりんの清水です。 ある日、僕は、インターネットラジオでホンマルラジオ栄を聞いていました。そこで「バナナ王子」と名乗る人がゲスト出演しており、「ん?どんな人?」と思い、検索してみました。 (バナナ王子が出…
マスクメロンの網目模様は、なぜできる?
夏といえば、やっぱりマスクメロン!! 切ったとたんに、あの果汁がいっぱい出てきて、食べるとほっぺがとろけ落ちそうになります。 「網目模様」は初めからあったわけではない。 マスクメロンといえば、網目が特徴的ですよね。 しか…
ふらりと..名古屋市内の和菓子屋さんへ
こんにちは、Kodawarinの柘植です。 今回は、お世話になっている人からの紹介で、「橦木町 〜絢音〜」という名古屋市にある和菓子屋さんに行ってきました! こじんまりとした店内には、手作りしたこだわりの和菓子が並んでい…
ビストロ・ダルブル(恵比寿・渋谷)のシェフと打ち合わせ
Instagramを見て連絡下さった、ビストロ・ダルブル(恵比寿・渋谷)のシェフ、無藤さんと食材仕入れに関するモーニング打ち合わせ♫ 無藤さんご自身の出身は三重県であるため、「東海のお野菜・お肉をもっと知りたい!扱いたい…
全果物の1%未満の収穫量!?夏の超希少フルーツ、河内晩柑
夏にぴったり!希少フルーツの河内晩柑 みなさんは夏のフルーツと言えば何を思い浮かべますか? すいか、メロン、もも、いちじく、ライチ、マンゴー、、、 今回ぜひ知っていただきたい、夏にぴったりの超希少フルーツは… 河内晩柑(…
30種以上の日本酒を造る、山崎合資会社さまを訪問
こんにちは、kodawarinの柘植です。 名古屋ではジトジトした雨がやっと晴れましたが、各地では、まだ救助活動が行われています…。 皆様のご家族やお友達がご無事であることを願っております! さて、今回は、愛知県の西幡豆…
生のにんにく焼いて食べてみた
こだわりんの清水です。 にんにくっておいしいですよね! 先日西森ファームさんを見学させていただいたときに採れたての生のにんにくを頂いたので、シンプルに焼き生にんにくにして食べました。 今回はそのレシピを公開…
どうして柿の渋みを感じるの?管理栄養士が教える渋柿と甘柿の違い
秋といえば、「柿」が有名なくだものの一つですね。そのまま生で食べるのはもちろん、干し柿や焼き菓子などにも使われる柿。 今回は、そんな柿の「ちょっとした豆知識」と、管理栄養士がお伝えする「体に与える渋みの影響を」を伝授いた…