はじめまして!管理栄養士の安藤です(^^)

100%x180

初めまして、安藤ゆりえと申します(^^)

この度、新しくkodawarinのメンバーになりました。こだわり食材に関するブログ、あるいは、作り手さんへの取材などをしてまいります。よろしくお願いいたします。


(右:kodawarin代表の柘植千佳、左:安藤ゆりえ(私)です)

わたしは、今まで管理栄養士として、給食のメニュー提案などの経験もしてきました。また、みりんスイーツ研究家として現在も活動をしております。

これからKodawarinにて、作り手さんのこだわりの食材をご紹介できることを楽しみにしております!

先日、私は、お料理教室を開催しました。まずは、この様子をご覧いただき、「食に対する私の考え方」をお伝えできればと思います!

調味料にこだわった料理教室の開催

さっそくですが、先日、わたしはお料理教室を開催しました。

わたしのお料理教室の特徴は
調味料にこだわっているというところ(^^)

伝統的に作られた調味料を取り入れると…..?

「体にやさしい」
昔ならではの製法なので、添加物などが入っていないものが多い。

「料理の味が決まりやすい」
じっくり時間をかけて天然発酵されるので、調味料そのものが美味しい。

「経済的」
市販のドレッシングやコンソメなど使わなくても、味つけができる。

というようなメリットがたくさんあるのです。いいこと尽くしなんですよね♫

わたしの地元愛知県碧南市で作られる本みりん白醤油をはじめとし、その他愛知県の伝統的な調味料をふんだんに使ったお料理たちをみなさんと一緒に作りました♪

特にみりんは碧南市の特産品

煮物のツヤやテリをつける効果がある「みりん」。

実は、みりんの特徴である「優しくてコクのある甘み」を利用することで、スイーツも美味しくできるんです♫

今回のお料理教室においても、みりんスイーツが大活躍!砂糖の代わりにみりんを使った「ほうじ茶プリン」を作りました。皆さまに大好評なレッスンとなりました(^^)

砂糖の代わりに本みりんを使うことで
体に優しく、コクのある甘みのスイーツができるんですよ♪体にも優しいスイーツになるので、安心して食べられますよね(^^)

伝統的な調味料と、そうでない調味料の味比べも実施

このお料理教室では、「伝統的な調味料と、そうでない調味料の味比べ」も実施しました。

お越しいただいた方からも、

全然違う〜!

いいものは美味しい!

とさまざまな発見があったようです♪

その他のお料理は・・・

「コツを押さえて美味しく簡単に」がモットーのお料理教室。

パサつきがちな鶏胸肉を、しっとり茹で上げる方法」をお伝えしたり、

野菜たっぷりの栄養満点なチキンサラダを作ったりしました。
2種類のドレッシングも、自分たちで手作りしたんですよ♫

市販のドレッシングを買わなくても、こだわりの美味しい調味料があれば、食べたい分だけ、自分の好みのドレッシングが作れるので便利なんですよね。

このような、私の経験や知識を生かし、Kodawarinでも「こだわりの食材の魅力」を発信していきたいと思っております!
よろしくお願いします!!